応用情報技術者試験に合格

- Category - 試験

去年の10月に受けてた応用情報技術者試験に合格。

実は3回目で、やっと合格したので嬉しい。

この試験は「情報」の知識が問われる試験で、午前問題が選択問題80問を、午後問題は第1問のセキュリティが必須で、残り4問を10問から選ぶ選択問題。両方を60点以上で合格。

午前問題は以前に合格してた基本情報技術者試験と大体同じなので大丈夫だったけど、午後問題が難しい。

午後問題の選択に本当に苦労した。

一昨年の春に基本情報技術者試験に合格して、その勢いで秋の応用情報技術者試験を申し込んだけど、古本で買った参考書1冊だけで勉強したけど不合格。

過去問の勉強も不十分だった。

この時は午後の選択問題は、経営戦略、組込みシステム開発、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメントの4つを選択。

組込みシステム開発以外は文系的な要素が多くて、問題文が長すぎて解ききれず。

 

その次の去年の春はもう1冊参考書を買って結構勉強したけど、やっぱり午後問題がイマイチ解けずに不合格。

この時は午後の選択問題は、システムアーキテクチャ、組込みシステム開発、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメントの4つを選択。理系要素を増やすためシステムアーキテクチャを選んだけど微妙。

結果、午後問題で点が伸びなかった。

 

今回ダメだったらやめようと挑んだ3回目。

これまでの反省から過去問を中心に勉強。

今回は自分が勉強したかったけど難しいので避けてたネットワークと、難易度に波があってギャンブル的な面があるシステム監査を採用。

それにこれまでにまあまあ解けてた組込みシステムとプロジェクトマネジメントの4つで挑戦。

受けてみた感想はネットワークが難しすぎ。

自分が解いた過去問には無かったパターンだったのでどうしようかと思ったけど、もう他の問題を選びなおす時間もなかったので続行。

説明問題が難しすぎ。

終わった後はネットワークを選んだことを後悔しながら帰宅。

しかし、何とか合格して合格証書が到着。

これで、来年度から大学受験で採用される「情報」をまあまあ自信をもって教えれるかなと。

次回は、情報処理安全確保支援士(セキュリティスペシャリスト)に挑戦する予定。

今度は初めから参考書も買って、過去問対策も十分にする予定で。

今回は合格できて本当によかった。